山の木々が長い歳月を経て小さな流木に
深山の樹木が長い年月とともに朽ちて、あるいは風雨のため倒木となって山の斜面を下り谷底に落ちます。そして谷川の急流に砕かれて大木が小さな木片となります。

大きな岩が崩れて石ころに、さらに川の中で砕けて細かい川砂に
山や谷の岩が長い年月の果てに崩れて川に落ち、谷川の急流で細かく砕かれて大きな岩石が小さな石や砂粒になります。

流木や石の造形を活かす形の壺や鉢を作る
同じ形のものは一つと無い流木や石に導かれるようにして壺や鉢の全体像を決め、素材を砂とCementで固めながら形を作っていきます。

天然素材で作られた壺や鉢には山野草が良く似合います



